佐山和夫さん&広尾晃さんの本紹介
スポーツ報知の13日付けで、入社以来初めて社会面の「BOOK セレクト」なる原稿を書いた。尊敬する佐山和夫さんの新刊「1935年のサムライ野球団」の紹介である。10月25日に取材、当日は日本シリーズ第3戦で東京ヤクルトスワローズの山田哲人内野手が日本シリーズ史上初の1試合3本塁打した日でした。14日付けのプレゼント告知した人気ブロガー広尾晃さんの「巨人軍の巨人 馬場正平」は、我が社の資料写真を複数使用していただいた縁もあって紹介記事を併せて掲載します。
X X X X X X X X X
米国野球に造詣の深いノンフィクション作家の佐山和夫氏(79)が、「1935年のサムライ野球団」(角川書店・税別1600円)を刊行した。この球団は、今から80年も前に、米カリフォルニア州の日系2世で編成されたもので、米カンザス州ウィチタ州で行われた“裏ワールド・シリーズ”に参加した。善意とフェアネスに基づくその奮闘ぶりを、この本は描いている。米国史上最高の投手と言われる伝説のサチェル・ペイジも参加したその大会の経緯、日本野球はどう米国人に映ったのかなど、現地での取材で解き明かした。
最近のコメント