1年は「芝浜」で締めくくる(第512回)
記録PLAY BACKメジャー編も27、28日付けで終了。WBCの連覇から始まった2009年も残り少なくなってきた。今年も球界の事を中心に書き連ねてきたが、最後に落語の話題で締めくくってみたい。今年1月に小学館から隔週の火曜日に発売されたCDつきマガジン「落語 昭和の名人 決定版」。“三代目 桂三木助”で26巻全巻が出そろった。
記録PLAY BACKメジャー編も27、28日付けで終了。WBCの連覇から始まった2009年も残り少なくなってきた。今年も球界の事を中心に書き連ねてきたが、最後に落語の話題で締めくくってみたい。今年1月に小学館から隔週の火曜日に発売されたCDつきマガジン「落語 昭和の名人 決定版」。“三代目 桂三木助”で26巻全巻が出そろった。
在京スポーツ紙7紙の東京映画記者会選定の第51回ブルーリボン賞の授賞式が3日、都内で行われた。私もファンの一人として客席で楽しませてもらった。プロ野球のコンベンションなどは取材したことがあるが、芸能界はまったくの門外漢。男臭さ満点の野球界よりも、主演女優賞の木村多江さん、新人賞の吉高由里子さん、司会の麻生久美子さんらの姿にうっとり。主演男優賞・本木雅弘君のりりしさにも圧倒された。
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント