上向き
咳き込むことがなくなったせいか
結構スピードを出して走れるようになりました
また、10キロが限界ですが、この調子でいけば
時々、こんな妄想をしてしまいます
咳き込むことがなくなったせいか
結構スピードを出して走れるようになりました
また、10キロが限界ですが、この調子でいけば
時々、こんな妄想をしてしまいます
体調が戻ったこともあり、
結構走りました。
大阪マラソンの抽選に通ったこともあり、
やっぱり「走らないと」という意識が出てきたのかも。
目標って、大切ですね。
この日は坂道ダッシュなどを取り入れ、単純な練習にならないようにしています。
大阪育ちにとって、東京のこの涼しさは天国そのもの。
できる限り、走っていきます。
ホントに涼しいですね。
休みだったので10キロを走りましたが、蒸し暑さもなく快適、快適。
大阪に比べると天国と地獄。
でも肝心の走りは
ブランクがあったせいか、低調でスピードに乗りません。
全快まで時間がかかりそうです
身近で5人が応募していましたが、
当選したのは2人だけ。
まるで年功序列のように、年齢が上の2人が当たりました。
「運を使いましたね」
外れた後輩に言われましたが、
出場できることがまずは第1段階。
この日も軽く走ろうかと思ったら
また雨です。
梅雨の時期ですが
ホントよく降るなあ
今朝、メールで当選通知が届きました。
とりあえず、ホッとしました。
落選された方のことを思うと正直つらいですが、
僕自身は頑張って、昨年の記録を更新したいと思います。
というわけで、
昼間に5キロ。
短いですが、継続は力なりという言葉を信じて頑張ります。
現在、暴風雨のまっただ中。
天気予報通りになりました。
そこで今朝、早起きして
5キロほど、結構速めに走りました。
フラフラになりました。
台風前の蒸し暑さもあり、汗だくに。
でも、いい感じでした。
心配した咳も出ず、スムーズに。
明日は台風が去っていたら、走ってみようと思います。
まだ咳が続いていますが
とにかく3日連続で6~7キロほど走りました。
走っている途中は何ともないですが
目覚めた時や、寝る前などは咳が止まりません。
まあ、走っている時は何ともないならヨシかな、、と。
週末は仙台。
雨ばっかりでたまりません。
出張から戻った日曜日の晩にでも走ろうかな。
体調不良が続き、全く走れませんでした。
たまに咳込むことはありましたが、それも収まってきました。
で、この日から走ろうと思ったら
雨、雨、雨
しかも季節外れの寒さ。
ということで、再スタートは明日に。
晴れてくれることを祈っています。
あまり芳しくありません。
大阪で走ってから、やたら体が痛いなあと思っていたら
筋肉痛ではなかったようで。
風邪なのかな。
この日は晴天。
週末から梅雨入りするという話だけに、晴れている日に走り込みたかったのに。
ここまで結構、無茶をしたツケかも。
体調を戻すしかないですね。
大阪に戻って、久々に走りました。
独特の川のにおいが、何となく懐かしく感じました。
ただ、
とにかく暑くて
すぐに汗だく。
少し走る間隔が空いたこともあり、
走り慣れていたコースのはずが結構しんどかったです。
継続することを大切さを痛感しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント