30日(日)天皇賞・春予想ほか
92年メジロマックイーンとトウカイテイオーの2強対決と比較されることが多い今年の天皇賞・春。その92年は阪神大賞典Vから挑んだメジロマックイーンに軍配が上がりました。さて今年はどうなりますか。
92年メジロマックイーンとトウカイテイオーの2強対決と比較されることが多い今年の天皇賞・春。その92年は阪神大賞典Vから挑んだメジロマックイーンに軍配が上がりました。さて今年はどうなりますか。
2年連続で青葉賞を勝っているアザレア賞勝ち馬(15年レーヴミストラル、16年ヴァンキッシュラン)。3年連続2着が大寒桜賞勝ち馬(14年ワールドインパクト、15年タンタアレグリア、16年レッドエルディスト)。今年はアドミラブル、アドマイヤウイナーのワンツー濃厚!?
ハイレベル3歳牝馬路線も桜花賞の結果を受け、一気に混迷模様。ここから樫の女王戴冠もあり得ない話ではありません。
谷間のウィーク。来週からは怒濤の東京GⅠ5連発が始まります。東京の馬場傾向、ジョッキーのバイオリズム等見極めながら、来週以降に備え、資金も蓄えていきたいところです。
今日はBSイレブン競馬中継に出演します。道悪の多頭数競馬は思わぬ大波乱が起きがちで、予想も解説も結構大変ですが、何とか的中させ、アピールしたいと思います。
明日はクラシック第1弾桜花賞。天気が気がかりですが、3歳牝馬だけに抜群の重巧者を見つける作業に時間を割くより、馬場に左右されない能力を持つ馬を買うという考え方の方が正しい気がします。
記念すべきGⅠ昇格の1回目。苦手意識をつくらないためにも、まずは的中を目指します。
日高の牧場(新冠、静内、三石、浦河)を中心としたPOG取材から帰ってきました。少しずつここでUPしていけたら、と思います。血統は地味でもなかなか楽しみな馬もいましたよ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント