格言
このブログのサブタイトルになっている格言「一時間、幸せになりたかったら酒を― 永遠に幸せになりたかったら釣りを―」は、スポーツ報知の同名コラムでも載せていますが、「いい言葉ですね」と読者から好評です。
ご存じの方も多いと思いますが、出典は芥川賞作家の故・開高健氏(1930―1989)の釣り紀行「オーパ!」の冒頭文です。
原文のまま引用すると
一時間、幸わせになりたかったら酒を飲みなさい。
三日間、幸わせになりたかったら結婚しなさい。
八日間、幸わせになりたかったら豚を殺して食べなさい。
永遠に、幸わせになりたかったら釣りを覚えなさい。
―中国古諺―
というものです。
開高健氏は、私が卒業した小学校(大阪市立北田辺小)の大先輩にあたります。面識はありませんが後輩の1人として、表記を変えて使用させて頂きました。
開高氏もこの格言の出典を「中国古諺」としていますが、その実体は調べ切れていません。作家の開高氏だけに、この諺自体が「フィクション」という説もあるくらいです。
いずれにしても、酒と釣りを愛する人たちにとって、そしてこのブログ「酒の魚」にとって、とても都合のいい大義名分であることに違いありません。
みなさん、永遠に幸せになりましょう。
ブログ開設おめでとうございます。
毎日チェックさせていただきますネ!
投稿: 八上雅之 | 2013年4月 3日 (水) 23:47
ありがとうございます。
毎日更新できるよう努力いたします。
投稿: | 2013年4月 4日 (木) 00:22