逆転サヨナラ
27日の高校野球石川大会決勝で、星稜が小松大谷に9回裏8点差から逆転サヨナラ勝ちしたことで、28日付のスポーツ報知では、プロ野球の例として1993年6月5日、藤井寺球場で近鉄(消滅)がダイエー(現ソフトバンク)に9回裏6点差からの逆転サヨナラ勝利を紹介していました。今は姿形がなくなってしまったその藤井寺球場に私もいました。駆け出し記者として、番記者の先輩についてスコアをつけていたのです。歴史の目撃者という悠長な立場ではなく、1球を追うのに必死でした。早版の原稿を書かせてもらいましたが、デスクに「商品になっとらんぞ」とズタズタに書き換えられたことしか思い出せません。それにしても「逆転サヨナラ」という言葉、不思議な響きです。恋愛なら両思いだと思っていた相手にフラれた感じ? 釣りなら大物ゲットも取り込みでバラした感じ? 逆転サヨナラのドラマはいろんな所にありそうです。ボツになったあの原稿に、今さらながら言いましょう。サヨナラ!
最近のコメント