« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »
女優・川島なお美さんが天に召されました。写真は5年前の山田邦子さん夫妻の結婚10周年パーティーの時のものです。沖縄・宮古島での式典に同行取材しましたが、倍賞千恵子夫妻、そして川島なお美夫妻(右端)も一緒でした。楽しかった宴席のことは詳しくは書けませんが、島でワインと泡盛を飲んで騒いだ思い出は永遠です。9月25日はクニコの日(認定記念日)ということで、邦ちゃんが主役の記念日認定式典が新宿で予定されていました。病室で涙の別れをしたばかりの邦子さん。中止もやむなしと思っていましたが、このイベントはピンクリボン(乳がん撲滅)のチャリティーも兼ねており、「なお美ちゃんはパーティーが大好きでした。献杯しようよ」と決行されたのです。私も赤ワイン、白ワインを飲み、一日一日を大事に生きようと誓ったのでした。
以前、コラムで紹介したことがある池袋の「東京とり日和~天空ビアガーデン~」に行きました。屋上ビアガーデンは、夏で燃え尽き9月に閉店が常識なので、様子を見に行ったのです。伊藤彰浩オーナーに聞くと10月以降、そして冬も継続を決めたそうです。冬メニューのおでん(盛り合わせ1500円)、牡蠣のガンガン焼(2000円)を試食しました。1人では食べきれない大盛りで、安い。下から注入するビアサーバー「トルネード」も健在で、フル稼働中でした。あとは防寒対策に期待したいところです。下記は6月の開幕時の記事です。参考までに。
池袋で“秘境”ビアガーデンを見つけた。今月オープンした天空ビアガーデン。パチンコ店「楽園」の屋上(5階)に植物園のような緑が広がっていた。木のテーブルに床は人工芝。都会のビル街で、バーベキューの雰囲気が味わえるのだ。
飲み放題は1980円(女性1800円)。ビアサーバーはアサヒスーパードライの「トルネード・ディズペンサー」=写真=。専用カップの下部に逆止弁があり、ノズル口に装着するとカップの下からビールが竜巻のように渦を巻いて湧き出てくる。プシューッという手応えが楽しいのだ。3年前の開発時に体験したことがあるが、イベント用だった。飲み放題のビアガーデンで注ぎ放題というのは貴重だ。今夏、話題の氷点下マイナス2度のブラックニッカ「フリージングハイボール」も飲み放題だ。
本店は愛知の「とり日和」。「うちは酒の肴(さかな)ばかりを集めています」と伊藤彰浩社長(50)。とり三昧セット(モモ、セセリ、ナンコツ、ムネの焼き肉ほか2000円)など鶏がメーンだが、オリーブオイルとニンニクで鶏と魚介を煮込むアヒージョ(1500円)が気に入った。ムネ肉にイカとエビが融合して、いい海鮮だしが出ている。タコのマリネ(500円)もうまい。
9月30日までの期間限定営業だが、「秋からちゃんこ鍋をやろうかな」と社長。相撲部屋と交渉中という。屋上の野外飲みも、ちゃんこと一緒なら冬でも楽しめるかもしれない。
◇東京とり日和~天空ビアガーデン~ 東京都豊島区南池袋1の24の5楽園タウン屋上(TEL070・2637・3235)。JR池袋駅東口徒歩2分。150席(雨天席50席)。営業時間は16時(土日祝14時)~23時。無休。
(2015年6月26日付スポーツ報知)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント