UWF対FMW抗争終結
東京・八王子市のエスフォルタアリーナ八王子で行われたFMW大仁田VSUWF船木の決着戦を取材に行ってきしました。初めて行った京王線・狭間駅前の会場はいい施設でした。メインアリーナはBリーグで、プロレスはサブアリーナでしたが…。
歴史的決戦を見届けた後は、居酒屋で昭和プロレストークショーに。濃い1日でした。
大仁田が船木から“爆破王”タイトル奪回!FMWとUWFの抗争が終結 (2月26日 17:16)
東京・八王子市のエスフォルタアリーナ八王子で行われたFMW大仁田VSUWF船木の決着戦を取材に行ってきしました。初めて行った京王線・狭間駅前の会場はいい施設でした。メインアリーナはBリーグで、プロレスはサブアリーナでしたが…。
歴史的決戦を見届けた後は、居酒屋で昭和プロレストークショーに。濃い1日でした。
大仁田が船木から“爆破王”タイトル奪回!FMWとUWFの抗争が終結 (2月26日 17:16)
元プロレスラーのキラー・カンさん(69)=旧表記カーン=が経営する「居酒屋カンちゃん」(新宿区百人町)で26日、かつてタッグパートナーだったタイガー戸口さん(69)をゲストに迎え、トークショーを行った。
戸口さんはキム・ドク、タイガー・チャン・リーなどの名前を使い分けて、米国、新日本、全日本などで活躍。ともに巨漢の一匹狼として日米で活躍したカンさんとは、日本プロレスの新弟子時代からの縁で、新日本のMSG(マジソン・スクエア・ガーデン)タッグリーグ戦などで共闘した。今回はプロレスグッズを展開するチームフルスイングが、2人のイラストが入ったMSG・Tシャツを発売する記念として再会した。
1982年のMSGタッグでは決勝戦に進出し、アントニオ猪木、ハルク・ホーガンの日米王者タッグに、敵役として挑むなど準優勝を飾ったが、カンさんが87年に引退してから、共闘することはなかった。戸口さんは「本当はあれから2人のタッグで売り出すはずだった」とニューヨークMSGを舞台にしたWWF(現WWE)が、ホーガンらとの抗争を企画していたことを明かした。
「俺が引退したからハリウッドスターにもなれたでしょ」とカンさん。戸口さんは、アーノルド・シュワルツェネッガー主演「レッドブル」(88年)に出演するなど、アジア系悪役として多数のハリウッド映画に出演した。ともに引退試合を行わないまま70歳が目前。体重は130キロと衰えていない戸口さんは「引退試合をやろう。ホーガンを呼んでさ」と提案。カンさんは「俺は無理だよ」と笑うだけだったが、思わぬオファーにうれしそうだった。
「新生ZERO1・超花火 ドリームシリーズ 破壊の陣」が26日、東京・八王子市のエスフォルタアリーナ八王子で開催され、メインイベントで、FMW軍・大仁田厚(59)とUWF軍・船木誠勝(47)の大将戦が行われた。この試合は、大仁田が創設した爆破王選手権として行われたが、昨年7月24日の大阪大会で、船木が勝利しており、“爆破王”船木に大仁田が挑戦するリターンマッチとなった。
試合開始直後に大仁田が赤い毒霧を船木に噴き付け、船木の顔面が真っ赤に染まった。場外乱闘を経て、大仁田が凶器のイスを準備すると、船木はそれを奪って反撃。さらにルール上許される有刺鉄線電流爆破バットを用意し、大仁田に一撃。爆破させ、自らも火花も受けたが、爆破王として、すっかり慣れたようだ。
さらにキックからアキレス腱固め、チキンウイングアームロック、脇固めとUWFのサブミッションで追い込む。大仁田はタップしたかに見えたが、これはFMW流のオーバージェスチャーで無効。ローキックを10発以上ぶち込み、ミドルキックで、大仁田の右腕を破壊すると、とどめのハイキック。しかしこれがかわされ、トップロープにからまった。そこへ大仁田がバックドロップ、毒霧、そして電流爆破バットを背中にたたき込み、3カウントのピンフォール(10分10秒、体固め)。王座奪回に成功した。
すぐにリングを後にした船木だったが、リング上でアピールしていた大仁田をTARUが襲撃すると、船木はリングに戻り、TARUを返り討ち。大仁田と抱き合って、大仁田の手を挙げ、敗北を認めた。大仁田は「こんなことを大仁田厚、40年やってます。俺が、俺が、俺が、爆破王じゃー!」と絶叫した。
昨年からスタートしたFMW軍対UWF軍の抗争は、大仁田の勝利で決着がついた。賛否両論はあるが、船木がUWFの名を背負って、旧UWFの誰もが無視したかったはずの大仁田に付き合ってみせた、という歴史は残った。(酒井 隆之)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント