ウェンディーズ完全撤退
2009年最後の取材は、ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の完全撤退です。国内全71店舗が12月31日で、最後の営業日を追えました。1980年に日本1号店が東京・銀座7丁目にオープンして以来29年間、若者や家族連れに親しまれてきましたが、親会社の外食大手ゼンショーが米国本部とのフランチャイズ契約を更新しないことが決まり、完全撤退となりました。新宿店は午前7時の開店と同時に長蛇。大勢の方が慣れ親しんだ味との別れを惜しんでいました。
« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »
2009年最後の取材は、ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の完全撤退です。国内全71店舗が12月31日で、最後の営業日を追えました。1980年に日本1号店が東京・銀座7丁目にオープンして以来29年間、若者や家族連れに親しまれてきましたが、親会社の外食大手ゼンショーが米国本部とのフランチャイズ契約を更新しないことが決まり、完全撤退となりました。新宿店は午前7時の開店と同時に長蛇。大勢の方が慣れ親しんだ味との別れを惜しんでいました。
2005年から始まった毎年恒例の「報知社会面大賞」を31日付の紙面で掲載します。この1年間を振り返り、記事の大きさ、反響などから独自にポイントを換算し、審査してみるという企画。スポーツや芸能と違うので無理があるような気もしますが、まあシャレということで5年も続いています。栄えある? 大賞に選ばれたのは民主党の鳩山由紀夫首相(62)。
功績の評価ではなく、あくまで紙面の露出度です。当然ながら表彰式は行われません(笑)。紙面で1年間を振り返り、お楽しみいただければ、と思います。
元F1レーサーの片山右京さん(46)ら3人が富士山で遭難した事故で、静岡県警は19日、片山さんに同行していた宇佐美栄一さんと、堀川俊男さんの遺体を発見し、収容しました。18日に自力で下山した片山さんは、御殿場署で遺体と悲しみの対面を果たし、自責の涙を流しながら2人への謝罪の言葉を口にしました。
新たな支持層獲得を目指す自民党の社会科見学ツアー「みんなで行こうZE」が13日、神奈川県の海上自衛隊横須賀基地で行われ、ホスト役は地元神奈川11区選出の小泉進次郎衆院議員(28)が務めました。
この自民党の目玉企画には定員50人のところ、全国から5200人の応募があったそうです。ツアー参加者は護衛艦見学、海軍カレー昼食会、進次郎氏との懇談会など充実したツアーを満喫できたようです。
しかし、残念ながら我々報道陣には内部は非公開。取材は基地入り口に限られました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント