登山家・竹内さん、快挙に王手
日本人初のヒマラヤ8000m峰14座完全制覇を目指す登山家
私は竹内さんと同い年で誕生日はわずか5日違い。話にならない
竹内さんから衛星電話での話によると、30日深夜1時にC2(
健康状態は良好なようですが、相当消耗されていらっしゃるでし
« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »
日本人初のヒマラヤ8000m峰14座完全制覇を目指す登山家
私は竹内さんと同い年で誕生日はわずか5日違い。話にならない
竹内さんから衛星電話での話によると、30日深夜1時にC2(
健康状態は良好なようですが、相当消耗されていらっしゃるでし
新大関・琴奨菊の口上「万理一空」。とても深みのある言葉だと思い
ます。宮本武蔵「五輪書」空之巻の最後の部分からの引用ですね。
まよひの雲の晴れたる所こそ、実の空と知るべき也。空を道とし
、道を空と見る所也。
仏教学者、鎌田茂雄氏の解説(講談社学術文庫)を参考にしますと、武蔵は晩年、坐
禅に没頭したそうです。たどり着いた境地は、宇宙乾坤の広大無辺を、
そのまま自分の庭と見よ、ということ。武蔵は「神仏を頼まず」と
言い切り、神仏に頼ることはありませんでした。
...
不惑を過ぎ、私は禅に関する書籍を読むようになりましたが、武
ベストセラーになっている石川知裕衆院議員の「悪党 小沢一郎
居酒屋「庄や」やカラオケ館を愛用するところなどは、人間味の
本の帯には「『小沢擁護』ではない」「『小沢排除』でもない」
この世で一番うまいとしか言いようがない吉祥寺のイタリアンに行ってきました。
前菜はアボガドと紅ズワイガニのサラダ仕立て。「前菜」などと呼ぶのは、もったいないほどズシリと来る濃厚さです。アボガドは巻き寿司のネタになることもありますが、カニとこれほどマッチするとは。
ワインはChante classico riserva DOCG。ミディアムボディです。
東日本大震災から11日で、6か月が経ちました。
被災地はまだ復興途上にありますが、被災地へと進出する企業も出てきました。たこ焼きチェーン「築地銀だこ」などを運営するホットランドが、本社を群馬県桐生市から宮城県石巻市に11月に移転することが決定。同社が中心となって、すでに8月に石巻市内に飲食店や運動用具店など11店舗からなる「ホット横丁石巻」を開設しています。
佐瀬守男代表取締役(48)にお話をうかがってきました。「一過性のボランティアではなく、雇用創出、ご当地グルメの発進拠点として行きたい」と意気込んでいます。
私も3月、震災直後の石巻へ行って参りましたが、港から商店街にかけて壊滅状態となった悲惨な光景は目に焼きついて離れません。
タバコ増税に対して、野田新首相は首相就任前に「オヤジ狩りはいかがなもの
しかし、狩る、狩らないというよりも、世の中でどこかの層を切り捨てなくてはいけない状況になったら、真っ先に切り捨てられても仕方がないのが「オヤ
例えば船が沈没して、救命ボートに乗せられる
それにしても、小宮山厚労相が発言したようにタバコは一箱700円ぐらいしても良いと個人的には思います。ノルウェーは1400円ぐらい、ドイツは700円ぐらいだそうですし、それが世界標準になっていくでしょう。総理になられたのを機に、新首相にも煙草をお辞めいただきたいと思います。
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント