昨年5月に日本人初のヒマラヤ8000m峰14座登頂に成功したプロ登山家、竹内洋岳さんの「標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学」(NHK出版新書)を読みました。
竹内さんは1971年1月8日生まれ。私は1971年1月3日生まれ。ともに東京で生まれ育ち、学校は違いましたが、都立高校と大学で山岳部に所属、山に親しみ、世界の山への夢を膨らませた点では全く同じです。
しかし、その夢を実現して行った竹内さんと、どこかで諦めてしまった私とは何か大きな違いがあるはずです。
私自身はそれが何だったのかを考えながら読ませていただきました。
オウム真理教信者の日常を内部から撮影したドキュメンタリー映画「A」の監督、森達也さんの新刊「虚実亭日乗」(紀伊国屋書店)を読みました。
森さん(作品の中では緑川南京が)が「悶える」のは、表現する者としての良心と自覚があるからだと私は思っています。メディアにおいて表現をすれば、図らずも傷つく人が出てくるのは必然的です。日々、表現し続けるとしても、それを自覚するのとしないのとではやはり違うのではないか。そう考える人なら森さんに共感できるのではないでしょうか。既存のメディアへの不信感をお持ちの方にも是非ご一読をお勧めしたい本です。
どこまでが事実が分らないような話を展開した末のオチがまたいい。森さん独特のセンスが生きており、面白いです。
人気アイスキャンディーの「ガリガリ君」が、ウルトラマンと合体します。
赤城乳業(埼玉県深谷市)が、ウルトラマンシリーズを生み出した円谷プロダクションが50周年を迎えたのを記念して新商品「ガリガリ君リッチ いちごオレ&ゼリー」を14日から全国で発売を開始します。数量限定です。
ⒸTSUBURAYA PROD.
これから迎える暑い日に向けて、「ガリガリ君」があなたを熱中症から守ります。
携帯型熱中指標計を共同開発したデザインファクトリーと原田産業(ともに東京都千代田区)が、赤城乳業(埼玉県深谷市)の人気アイスキャンディー「ガリガリ君」をモチーフにした「ガリガリ君 見守りっち」(2310円)を4月30日から発売開始しました。
これはなかなかの優れものです。
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
最近のコメント