「オリンピック・マネー」
文春新書の新刊「オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側」(後藤逸郎著)を読みました。
天文学的な数字にまで上がってしまった放送権料、スタジアムなどハコモノを造る巨額建設費、どこまでも膨れ上がる大会経費と国・都市の予算…。「平和の祭典」にはどこまでもカネの話がつきまとってきます。
本書は週刊エコノミストの元編集次長の著者が、五輪の歴史から遡り、IOCの不透明な経理、放送権料、スポンサー事情など「カネ」の観点から五輪をひもといた好著です。
« 「孤塁 双葉郡消防士たちの3・11」 | メイン | 「一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート」 »
文春新書の新刊「オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側」(後藤逸郎著)を読みました。
天文学的な数字にまで上がってしまった放送権料、スタジアムなどハコモノを造る巨額建設費、どこまでも膨れ上がる大会経費と国・都市の予算…。「平和の祭典」にはどこまでもカネの話がつきまとってきます。
本書は週刊エコノミストの元編集次長の著者が、五輪の歴史から遡り、IOCの不透明な経理、放送権料、スポンサー事情など「カネ」の観点から五輪をひもといた好著です。
このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/235990/34207461
このページへのトラックバック一覧 「オリンピック・マネー」:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます。Copyright © The Hochi Shimbun.
コメント